市民活動センター体験する学ぶ・考える
後期りぶら講座(平成28年度 12月~3月)
11月17日(木)より受付け開始! りぶら講座は、「お試し」的な1回限りの講座です。 詳細は、「りぶら講座一覧表」でご確認ください。【受講マナー】、【注意事項】もあわせてご確認ください。
市民活動センター体験する学ぶ・考える
11月17日(木)より受付け開始! りぶら講座は、「お試し」的な1回限りの講座です。 詳細は、「りぶら講座一覧表」でご確認ください。【受講マナー】、【注意事項】もあわせてご確認ください。
むらさきかん
<活動内容> 地域の方、親子、学生さん、むらさきかん利用者など、いろいろな人が集まる交流スペースを季節や行事の飾りつけで、あたたかい空間にして下さいませんか? <必要な資格・条件> 特になし <持ち物> 必要に応じて <その他> ・保険……有 ・食事……無 ・交通費…無 ☆ 飾りつけの内容は自由ですが、事前に打ち合わせをお願いします。 ☆ 材料は主に紙、絵の具、油性ペンなどその他、必要なものがありましたら、お気軽にご相談ください!
やはぎかん体験する交流する楽しむ体を動かす地域の方ボランティア希望者市民活動団体社会人大学生・院生・専門学校生シニアママ
やはぎかんでは、運営に関する【ボランティア】を募集しています。 例えば… ・太陽の公園のガーデニングボランティア ・駐車場の草取り ・季節ごとの館内装飾 ・イベントの運営やお手伝い ・ふれあいひろばへの出演 ・情報誌の発行準備 ……など。 あなたのできる範囲で構いません。 一緒にやはぎかんを育てていきませんか? ご希望の方は、やはぎかん(33-3665)までご連絡ください。