悠紀の里地域の方学ぶ・考える交流する
【終了】【第3回みんなのむつみ展】を開催します
六ツ美をテーマにした作品展です。人物の写真、風景画、書画、パソコンアート、ローズウィンドウ手作りの手芸品、ガラス工芸品、竹細工、焼き絵など『これは六ツ美をテーマにしている』という作品を持ちよってみました。ぜひお気軽に「みんなのむつみ展」をお楽しみください。また開催期間中の10月2日(火)~13日(土)までご来場者による投票を実施いたします。お気に入りの作品に投票してください。
悠紀の里地域の方学ぶ・考える交流する
六ツ美をテーマにした作品展です。人物の写真、風景画、書画、パソコンアート、ローズウィンドウ手作りの手芸品、ガラス工芸品、竹細工、焼き絵など『これは六ツ美をテーマにしている』という作品を持ちよってみました。ぜひお気軽に「みんなのむつみ展」をお楽しみください。また開催期間中の10月2日(火)~13日(土)までご来場者による投票を実施いたします。お気に入りの作品に投票してください。
悠紀の里交流する楽しむ地域の方子ども(未就学児)ママファミリー
AMIと歌おう!童謡・懐メロ‼
市民活動センター
幼児~小学生と関わっていただくボランティアです。晴れた日は公園で思いきり遊ぶ、小学生には勉強もみていただけると助かります。
市民活動センター
岡崎市内の小中学生約40名と、主に第3日曜日の午後、りぶら創作室にてオリジナルな楽しい工作を通して、想像力や発想力を高める活動をしています。
市民活動センター
多文化共生すすめ隊(家康行列)、夏祭り、ひなまつり、バーベキュー、多文化共生フェスティバルなど
市民活動センター
外国人に日本語を教えています。教室の運営・講師など、お手伝い下さい。
市民活動センター
緑色の芝生ひろがる、悠紀の里のテラスをお花色へ。スタッフと一緒にプランを立てながら、草とり、花植えをしましょう。
やはぎかんふれあいひろば体験する交流する学ぶ・考える楽しむ地域の方ボランティア希望者市民活動団体社会人大学生・院生・専門学校生ファミリーママシニア子ども(未就学児)小学生中高生
やはぎかんでは、来館者の皆さまに居心地のよい時間を提供していただける団体の募集しています。 この機会に、団体の発表の場として出演してみませんか? *出演団体例* ・幼児向け読み聞かせ・楽器演奏・伝統芸能など <出演希望団体の方へ> ■発表時間は、30分程度でお願いします。 ■発表場所:交流スペース北側奥 ※その他、ルールがございます。詳細は、スタッフまでお問い合わせください。