お知らせ
2月のむらさきかんギャラリ-予定
2月のむらさきかんギャラリ-、むらさきかんサロンの予定をお知らせいたします。むらさきかんサロンは、...
お知らせ
2月のむらさきかんギャラリ-、むらさきかんサロンの予定をお知らせいたします。むらさきかんサロンは、...
アルバム
各活動室のご案内です。
アルバム
未就学児と保護者が一緒に遊べるプレイルームのご紹介です。
アルバム
ギャラリーや交流スペースなどの館内のご紹介です。
アルバム
印刷工房設備のご紹介です。印刷工房は、印刷機、大型プリンターのほか、紙折り機やラミネータ裁断機な...
アルバム
付属設備のご紹介です。活動室の本申請(料金お支払い)時に、ご予約できる無料付属設備のご紹介。
ボランティア
2月26日(日)まで、むらさきかんデコランドに「ひなまつり」の飾り付けをしています。かわいい、おひな...
お知らせ
地域住民の方にひな人形を飾っていただきました。むらさきかんに来たお子さん達に大好評です。ご来館の...
お知らせ
市民活動団体の情報を閲覧できるサイト「おかざき市民活動情報ひろば」が、機能を拡張してリニューアル...
お知らせ
ボランティアさんのお力で市民活動ステ-ション受付の飾り付けが春の装いに変わりました。むらさきかん...
イベント
地域のおまつり「むらさき麦まつり」と連携して、公益的な活動をおこなっている団体の日頃の成果発表の...
イベント
「近所のお店がなくなって買い物が不便に」「子どもを少しだけ見ていてほしいけど頼れる人がいない」――...
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点で行っている活動室・ホールの利用条件については以下の通りと...
イベント
最近すっかり生活に浸透した言葉「SDGs」。聞いたことはあるけれど・・・具体的に何をすればいいの?と...
イベント
最近すっかり生活に浸透した言葉「SDGs」。聞いたことはあるけれど・・・具体的に何をすればいいの?と...
イベント
環境分野の活動に携わる人の輪を広げることを目的に、団体と市民がともに環境について学習する交流会を...
イベント
藤川まちづくり協議会と協働して、地域資源である藤川宿やむらさき麦の魅力、ならびに例年この時期に行...
お知らせ
代表メールアドレスが、以下の通り変更となりました。新メールアドレス:murasakikan@okazaki-lita.com...
お知らせ
令和4年4月より、印刷室の料金をこちらのように改定いたします。ご不便をおかけする面もあるかと存じ...
イベント
「東部の活躍人!交流会」は東部地域の団体がお互いの活動を知り、横のつながりを深めるための会として...
イベント
昨年に引き続き岡崎市東海中学校ボランティアの皆さんと、地域の名刺「東海中学区AtoZ Vol.2」をつく...
イベント
【募集を終了しました!】愛知学泉短期大学の学生(栄養士のたまご)が地元食材「むらさき麦」を利用し...
イベント
愛知学泉短期大学やヤマトライスと協働し、地域資源のPRや多世代交流の場を提供します。食と健康にまつ...
イベント
今年のむらさきかんまつりはコロナ禍でも頑張る市民活動団体やむらさきかん利用団体、東部の活躍人!参...
イベント
東部地域交流センターの運営状況や事業報告、今後の予定、地域交流センターの役割などをお伝えする機会...
イベント
5月15日に開催予定でしたが、緊急事態宣言発出に伴い中止が決定しました。
イベント
第17回藤川宿むらさき麦プチまつり開催にあたり、むらさきかんでは「藤川×イロドリ」というテーマで地域...
イベント
情報誌「むらさきかん」掲載の東部の”いいとこ”を一挙にご紹介します。今回は過去4年分のアーカイブを展...
イベント
愛知学泉短期大学食物栄養学科の学生(栄養士の卵)が食べ物に関するゲームやクイズを企画。食がテーマ...
イベント
市民の皆さまが自ら生きがいを見つけるきっかけ作りとして「生きがい発見!講座」を開催します。今年は...