• 相談フォーム
  • 情報誌まちのワ!
  • お知らせ
岡崎市地域交流センター
  • 施設を使いたい
    • 地域交流センターでできること
    • 地域交流センターを利用するには
      • TOP
      • 各センターの利用ルールと利用料金
    • 北部:なごみん
      • TOP
      • 部屋・施設の紹介
      • アクセス
    • 南部:よりなん
      • TOP
      • 部屋・施設の紹介
      • アクセス
    • 西部:やはぎかん
      • TOP
      • 部屋・施設の紹介
      • アクセス
    • 東部:むらさきかん
      • TOP
      • 部屋・施設の紹介
      • アクセス
    • 六ツ美:悠紀の里
      • TOP
      • 部屋・施設の紹介
      • アクセス
  • 市民活動について知りたい
    • TOP
    • 市民活動センター
    • 活躍中の市民活動団体紹介
    • より市民活動を発展させるために
  • ボランティアについて知りたい
  • イベントを知りたい
  • 情報誌まちのワ!
  • お知らせ
  • 相談フォーム
  • TOP
  • 2022年07月02日のイベント・ボランティア・セミナー情報

2022年07月02日 イベント・ボランティア・セミナー情報

ゆきサロン出演団体募集

悠紀の里

終了しました

ゆきサロン出演団体募集

  • 2022.05.12

悠紀の里公共スペースで、歌や楽器の演奏、読み聞かせ、マジックなどを披露し、来館者との交流やセンターでの楽しいひとときを演出してくれる、団体・個人などどなたでもご応募できます。

むらさきかん×SDGs【1回目】 SDGs基礎・基本編

むらさきかん

終了しました

むらさきかん×SDGs【1回目】 SDGs基礎・基本編

  • 2022.05.07
  • 中高生大学生・院生・専門学校生社会人市民活動団体地域の方学ぶ・考える

 最近すっかり生活に浸透した言葉「SDGs」。聞いたことはあるけれど・・・具体的に何をすればいいの?と思っている方は多いのではないでしょうか。そこでSDGsについて県政お届け講座で基礎・基本を学び実際に自分たちの活動にどう生かせばいいのかを一緒に考えてみませんか。 【内容】 ①県政お届け講座「SDGs・持続可能な開発目標」 ②グループワーク「活動の分析をしてみよう×私の団体のSDGsとは」 【その他】 新型コロナウイルス対策のため、中止または内容等を変更する場合があります。連続の研修です。可能な限り1回目(7月2日)と2回目(7月30日)をセットでご参加ください。

情報検索

内容別で探す
イベント ボランティア セミナー お知らせ・報告・他 アルバム 市民活動団体紹介新聞記事 市民活動団体紹介動画 補助金・助成金情報 情報誌まちのワ!
センター別で探す
北部地域交流センター・なごみん 南部地域交流センター・よりなん 西部地域交流センター・やはぎかん 東部地域交流センター・むらさきかん 地域交流センター六ツ美・悠紀の里
新着情報
  • オカリナ&竪琴の癒しの音色

    2025.05.29

    オカリナ&竪琴の癒しの音色
  • まちから学ぼう!市民活動×夏の宿題ヒントフェス 参加団体募集

    2025.07.19

    まちから学ぼう!市民活動×夏の宿題ヒントフェス 参加団体募集
  • ゆきファミリーパーク~おやこのきねん日~参加団体募集

    2025.10.19

    ゆきファミリーパーク~おやこのきねん日~参加団体募集

新着情報一覧

お知らせ
  • 消耗品販売を始めます!

    2024.12.01

    消耗品販売を始めます!
  • 公益活動統合サイトがオープンしました

    2024.05.01

    公益活動統合サイトがオープンしました
  • メールマガジンに登録しませんか?

    2024.04.29

    メールマガジンに登録しませんか?

お知らせ一覧

特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りた指定管理者
あいち施設予約システム施設予約システム
おかざき市民活動情報ひろばおかざき市民活動情報ひろば

© 岡崎市地域交流センター&市民活動センター